-
EP 希望の歌/足立和枝 DQQ 5021
¥2,050
和物好きには ゼロ戦 のリーダーとして良く知られた 石田勝範(いしがかつのり)がアレンジを手掛けた美しいメロウグルーヴ! A beautiful mellow groove arranged by Ishida Katsunori, well known to fans of Japanese music as the leader of the "Zero Sen" 【DISC】VG+ 【COVER】EX
-
EP 沖縄人形/葵ひろ子 監修 城野賢一 TS-4858
¥2,450
城野賢一監修の知育用レコード。 琉球メロウグルーヴなside A1 沖縄人形 なかなか無いタイプの素晴らしい楽曲です! An educational record supervised by Kenichi Jono. Side A1 is a Ryukyu mellow groove song called "Okinawa Ningyo" A rare type of wonderful song! 【DISC】VG+ 【COVER】VG+
-
EP 楽しい魔法使い/久石譲 監修 睦哲也 TS-4841
¥2,850
知育用レコード。 久石譲が作曲、編曲を手掛けたヒネリのあるスペイシー&ジャジーインストグルーヴ side B1 楽しい魔法使い 中盤にキラーなサンバブレイクが入るハワイアンとサンバの異種混合グルーヴ side B2 お猿のフラダンス も素晴らしい! なかなかレアなタイトルです! Educational record. A spacey, jazzy instrumental groove with a twist, composed and arranged by Joe Hisaishi. Side B1 The Happy Wizard A Hawaiian and samba hybrid groove with a killer samba break in the middle. Side B2 Monkey Hula Dance Also great! A pretty rare title! 【DISC】EX 【COVER】EX
-
EP 悲しみは星影と共に/沢田駿吾グループ SS-191
¥2,250
沢田駿吾グループが演奏を手掛けた洋画サントラのカバー集。 アレンジは渋谷毅、沢田駿吾が手掛けています。 哀愁を帯びた和ボッサ side Bタイトル曲 が素晴らしい。 A collection of covers of foreign movie soundtracks performed by the Sawada Shungo Group. Arrangements are by Shibuya Takeshi and Sawada Shungo. The melancholic Japanese bossa song title track from side B is wonderful. 【DISC】EX− 【COVER】VG+ 裏ジャケにビニールテープが貼ってあります。
-
自主制作盤 アロハかわさき 7F-11-25-A
¥6,850
神奈川県川崎市 駅ビル関係者によって制作された激レアな自主制作ソノシート盤。 聴いてビックリ極上メロウなハワイアンソウル仕様の駅ビルアンセム! This is a rare, self-produced sheet music album produced by people involved with the station building in Kawasaki City, Kanagawa Prefecture. You'll be amazed when you hear this superbly mellow Hawaiian soul station building anthem! very hard to find! 【DISC】EX+ 【COVER】EX+
-
EP 2枚セット ブルファイト/ラストショウ PK-8
¥2,650
70年代のテレビドラマ 火曜日のあいつ テーマ曲。 74年に泉谷しげるのバックバンドとして徳武弘文、村上律 らによって結成された ラストショウ が演奏を手掛けたシングル。 AREA CODE 615 / STONE FOX CHASE直系のファンキーなハーモニカやキーボードの音色が特徴的なファンクブレイクス side A ブルファイト が素晴らしい。 故ECD氏もmixcd PRIVATE LESSON2にてイントロ部を延々とグルーヴィに2枚使いでプレイしていらっしゃいました。 という事で今回は2枚セットにて販売致します。 イントロ部をカットインで反復するだけで、凄く印象的なグルーヴが生まれます。DJプレイ時に変化を持たせたい際などにはかなり活きると思います。 The theme song for the 70s TV drama Tuesday That Guy. This single was performed by Last Show, a band formed in 1974 by Tokutake Hirofumi, Murakami Ritsu and others as Shigeru Izumiya's backing band. The funk breaks on side A, Bullfight, are characterized by funky harmonica and keyboard sounds straight out of AREA CODE 615 / STONE FOX CHASE. The late ECD also played the intro section on the mixcd PRIVATE LESSON2 in a long, groovy way, using two discs. So this time we are selling it as a set of two discs. Just by repeating the intro section with a cut-in, you can create a very impressive groove. I think it will be very useful when you want to add variety to your DJ performance. 【DISC】EX− 【COVER】 EX−
-
EP GIVE UP/宮前ユキ DR 6194
¥2,450
78年にTV朝日系列で放映された時代劇 浮浪雲 のサントラシングル。 side B 浮浪雲”のテーマ が素晴らしいドープメロウビーツ! Soundtrack single for the historical drama Ukinamigumo, which aired on TV Asahi in 1978. side B “furogumo” theme Awesome dope mellow beets! 【DISC】EX 【COVER】EX−
-
EP 涙の法則/はねおか仁 KV-2051
¥1,950
SSWはねおか仁(羽丘じん)が手掛けたアニメO.S.T. side B flash ladyが高水準なメロウステッパー/ライトソウル! Anime O.S.T created by SSW Haneoka Jin (Haneoka Jin). side B flash lady is a high standard mellow stepper/light soul! 【DISC】EX(プレイに支障の無い軽い反り) 【COVER】VG+ セロテープ跡、シワ
-
自主制作盤 EP ラ!ラ!セイコー/デュークエイセス,シンガーズスリー,シモンズ AMS-156
¥2,450
時計会社 セイコー の販売促進用非売品宣伝EPシングル。 A面 作詞・作曲 小林亜星のマーチング調企業ノベルティ・ソング ラ!ラ!セイコー よりも B面 小林亜星作 シモンズ が歌った和製ソフトロック セイコージョイフルの唄。 そして数多くのグループに参加し活躍したジャズ・ピアニスト市川秀男が作曲を手掛けた スキャットも炸裂するシンガーズ・スリーが歌った極上ソフトロック 愛を歌おう・セイコーで! 因みに男声コーラスはタイム・ファイブが担当! 稀少企業ノベルティ7inch! 【DISC】VG+ 擦り傷あり 【COVER】VG++
-
EP エーゲ海に捧ぐ/エレガンス L-267W
¥2,250
池田満寿夫が監督を務めた同名映画の日本版O.S.T. 神秘的で妖美な雰囲気のディスコファンク名作! side Aはエレガンスによるボーカル入り side Bはインスト どちらも良い感じです。 【DISC】EX 【COVER】EX
-
EP 火曜日のあいつ/ラスト・ショー AT-4011
¥1,750
東宝制作のテレビ番組 火曜日のあいつ のO.S.T. ラスト・ショーが手掛けています。 和製ファンクなside A ブルファイト はECD氏mixcdに収録! メロウビーツなside B 燃えてるあいつ も良い感じです。 【DISC】EX 【COVER】EX
-
8inch EP アンサンブルコース 2 M-114821
¥2,450
知育用サンバ裏クラシックス ちびっこサンバ 曲自体 知ってる人は知っている、しかし探しようが無いレコードなのですが、こちらに収録されています。 逃すともう出会えない感すらある ある意味相当希少な一枚。 動画では導入部語りは33回転→曲に切り替わる際に45回転でプレイしています。 https://www.instagram.com/p/Cqo0Uhvv7S9/?igshid=YmMyMTA2M2Y= 【DISC】EX 【COVER】EX
-
EP たけのこたいそう TS-1342
¥2,250
レアな知育用リズム歌謡 たけのこ が題材で 歌詞が 大きく たくましく 狙って無いのに天然で卑猥に聴こえてしまうのはきっと私の心が汚れているからなのだと思います。 局地的に人気な実はなかなか珍しい一枚。 https://www.instagram.com/p/Cqo1OTbPIJ1/?igshid=YmMyMTA2M2Y= 【DISC】EX− 【COVER】VG++
-
EP ハッスルばあちゃん/のこいのこ CX-106
¥1,650
アラフォー以上にはお馴染みの歌声。オールドスクール知育歌謡クイーン のこいのこ が歌うベース太めでブレイキンなソウル/ディスコファンク! https://www.instagram.com/p/Cqo1vOvPiQd/?igshid=YmMyMTA2M2Y= 【DISC】EX− 【COVER】VG+ 折れ
-
EP 恐竜が街にやってきた/上條恒彦 CX-108
¥1,650
アラフォー以上にはお馴染みの知育オールドスクールクラシックス! 今聴いてみると非常に凝ったアレンジのジャズ歌謡ですね。 上條恒彦サンの歌声で深みが増してます。 https://www.instagram.com/p/Cqo126uva0p/?igshid=YmMyMTA2M2Y= 【DISC】EX 【COVER】EX−
-
EP 犬神家の一族 愛のバラード 悲しみのテーマ/O.S.T. KV-546
¥1,950
和モノドープビーツ人気盤! 作曲、編曲 大野雄二! https://www.instagram.com/p/CnhTC62P9l0/?igshid=YmMyMTA2M2Y= 【DISC】EX− 【COVER】EX−