-
予約商品 EP LONESOME BOY/菅原信介(SUGAPLUE PROJECT)EX-003
¥2,420
予約商品
※こちらの商品は9/24前後の発送となります (同時オーダーの同梱品含む) 【RECOMMEND】 EXHUME EXHUME PRODUCTION 第三弾リリース! ソウルシンガー菅原信介とビートメイカーSUMICO PLUEのユニット SUGAPLUE PROJECTによって2024年に福岡にて制作され、YOUTUBE上にMVが公開されたジャパニーズヒップホップソウル傑作"LONESOME BOY" が遂にアナログ音源化!! FLATT THE LAIDBACK主催のEXHUME EXHUME PRODUCTIONより7inchシングルとして待望のリリース決定!! MAIN MIXに加え、フリップサイドには当7inchシングルの為に制作されたドリーミーメロウなインストゥルメンタルバージョン PLUE'S DREAMY BEATS を収録! 【TITLE】 LONESOME BOY/菅原 信介 (SUGAPLUE PROJECT) 【型番】 EX-003 【フォーマット】 7inch single 【RELEASE DATE】 2025年9月24日 【GENRE】 SOUL/R&B/JAZZ/HIP HOP 【試聴音源データ】 【MISIC VIDEO】 https://youtu.be/hxGVmDF9KAg?si=rdwS9V1pH4kaPzJH 【ARTISTS COMMENT】 ・あの頃の「歪んだビート」を受け継ぐ職人と あの頃の「歪んだ声」を受け継ぐシンガー そんな二人が紡ぐ魂の歌〜SOUL MUSIC〜は 新鮮な風味となって腹部に響く 歪みはね、美味しいんだ ◆SWING-O(45trio/FLYING KIDS) ・これこそ日本人が創る事に意義のある再構築芸術の妙。オマージュ感と今までに無い斬新感とがひしめき合っている。 ソウルフルでエネルギッシュな歌声とヒップホップビーツの融合がもたらした 20's japanese urban soul classic ここに誕生! ◆FLATT THE LAIDBACK(EXHUME EXHUME PRODUCTION) 【TRACKS】 side A: LONESOME BOY(MAIN MIX) side B: LONESOME BOY (PLUE'S DREAMY BEATS) ✍️SUGAPLUE PROJECT -PROFILE- レトロソウルをルーツに持ち、国内外の路上からクラブ、フェス と広範囲に各地でライブを繰り広げるシンガーソングライター SUGAHARA SHINSUKEと福岡在住 DJスタイルの音作りに特化し長年の自主制作の経験と研ぎ澄まされた勘を頼りにfor DJ's useのレコード化、HOP HOPアーティストなどのビート提供で暗躍するビートメイカーSUMICO PLUEとがタッグを組んだヒップホップソウルプロジェクト ✍️菅原 信介 -PROFILE- 宮城県出身のシンガーソングライター。 ソウルシンガー。 中学校卒業時に歌手活動開始。 Soul musicを源流に、痛快でハチャメチャ、笑って泣けるライブを全国津々浦々、ライブハウス、クラブ、BAR、居酒屋、路上など場所を問わず展開中。 上京時から現在までの14年間、自身のライフワークである路上LIVEを駅前で毎晩行ってきた。始末書は1000枚を超える。 その路上ライブがきっかけとなり、2023年 9月中央アジアのキルギスタン、フィラルモニア国立劇場にて、日本とキルギスの友好コンサートに参加。日本とキルギスの友好ソングを製作、発表した。 その後、アラバエフ・キルギス国立大学附属日本学院の理事に就任する。 その翌月10月、路上LIVEでの映像が中国でバズり、上海と寧波(にんぽう)にてLIVE遠征を敢行。どちらの公演も全てSOLD OUTした。 2024年の2月、かねてからの自身の目標であった、約1ヶ月間のヨーロッパ路上LIVEツアーを、イタリア、スペイン、ドイツで敢行。 ベルリン地元警察に捕まり、楽器を没収されたり罰金を課せられたりの波瀾万丈の旅となる。2024年9月、自身5枚目となるニューアルバム【WORLD】をリリース。 2025年4月、韓国釜山 LIVE遠征。 2025.8.6に【WORLD】リリースパーティーFINALを代官山晴れたら空に豆まいてにて開催予定。今日もどこかの街で歌っている。 ✍️SUMICO PLUE -PROFILE- インディペンデントレーベル ''BEETZ LIBRARY' | ビーツライブラリー''主宰 縁のある良質音楽との出会いをリミテッド7inchなどのバイナルに息を吹き込む福岡在住のDJ/ /プロデューサー/トラックメイカー/リミキサー。 90年代中期からDJとして活動始動し人とは違う溝に針を落とし黒く美しいプレイスタイルでヒップホップシーンで活躍するアーティストなどにもトラック提供し暗躍する名脇役。 温故知新・レコード回帰・DJスタイルの音作り・などをテーマに自主制作を長年継続する中で出会ったアーティストや自分を取り巻く環境含む所縁のある身近な音楽シーンの活性化、貢献に務める音楽家でもある。 【CREDIT】 Lyrics by SUGAHARA SHINSUKE Produced by SUMICO PLUE Mixed by TAKEYOUNG(STS STUDIO) Synth Lead by Ota Yohei Mastered by Sota NOAH Furugen (Galactico Studio) Illust by MUNGUNI Layout by GOKUDAYA Art Work by PLUE VISION Director :FLATT THE LAIDBACK Manufactured by EXHUME EXHUME PRODUCTION
-
EP わすれておしまい/ドラゴン・ターボ 247RTME-2
¥3,950
ケン田村の名曲をラヴァーズ・ロック・カヴァーしたドラゴン・ターボの代表曲 わすれておしまい 公式初レコード化した2023年リリース7inch! 市場では既に絶版です。 凄く凄く良いテイクです! Dragon Turbo's signature song, Wasurete Oshimai, is a lovers rock cover of Ken Tamura's classic. This is the first official vinyl release of this 7-inch, released in 2023! It's already out of print. It's a really, really good take! 【DISC】EX+ 【COVER】EX+
-
EP 山から秋がおりてくる/城野賢一・清子 TS-30046
¥1,350
城野賢一・清子監修による知育レコード。 山から秋がおりてくる が 和トロピカルメロウサンバ 凄く良い曲です。 【DISC】EX 【COVER】EX
-
EP プリンセスたいそう/こおろぎ'73 淡海吾郎 EH-1078
¥1,450
なかなか見かけない和アーバンファンク オブスキュアタイトル! 1989年CD移行期のレアな一枚。 ディズニーオフィシャル盤です。 【DISC】EX 【COVER】EX
-
EP ジェラス・ガール/和田加奈子 WTP-17892
¥1,350
マイク真木夫人によるアーバンディスコ/ブギーファンク良曲! 【DISC】EX 【COVER】EX セロテープ跡
-
EP 最後のサーフホリデー/杏里 7K-307
¥2,250
激キラー和ブギーファンク! 和製SEAWINDなアレンジの夏の風物詩的アンセム! マストアイテム! 【DISC】EX 【COVER】EX
-
EP MAKE IT SWEET '75/HE3 PROJECT FG-4002
¥4,950
Coke Escovedoのファーストアルバム『Coke』に収録されたVer.1がフリーソウル/メロウファンク クラシックなMAKE IT SWEET 長らく未発表の末2009年にfamily grooveより7inchリリースされたEarly DemoのVer.2に続き、 同じくfamily grooveより2011年に300枚限定プレスにてリリースされたVer.3となる未発表75年Ver.! ホーンが取り除かれ、よりロウ・ファンクなボトムさとローズの魅力が丸裸になっております。更にB-Sideには30秒ほどのブレイクがあるInst Ver.を収録! リリース当初よりも2025年の現在の方がしっくりくるテンションの楽曲だと感じます。 今となっては日本国内で見つけるのは至難の業、 レアなタイトルだと思います。 Version 1, featured on Coke Escovedo's first album, "Coke," is a free soul/mellow funk classic: MAKE IT SWEET. Following version 2, an Early Demo released on 7-inch by family groove in 2009 after a long absence, this unreleased 1975 version, version 3, was released in 2011 by family groove in a limited edition of 300 copies! The horns have been removed, revealing a lower-funk undertone and Rhodes' charm. The B-side also includes an instrumental version with a 30-second break! This is a rare title, and it's extremely difficult to find in Japan these days. 【DISC】EX 【COVER】−
-
EP ばってん音頭(side B)/ばってん荒川 TP-10519
¥2,250
熊本産ドープファンク! まるでデニス・コフィー を彷彿とさせる様なサイケデリック演歌レアグルーヴ! ばってんばってんよかばってん のパンチラインが強烈! 近年全く見かけ無くなったタイトルです。 こちらは2nd press Dope funk from Kumamoto! Psychedelic enka rare groove reminiscent of Dennis Coffey! The punch line "Batten batten yo ka batten" is intense! A rare title that you won't find anywhere else on the market! 【DISC】EX 【COVER】EX−
-
EP ばってん音頭/ばってん荒川 TP-2980
¥2,850
熊本産ドープファンク! まるでデニス・コフィー を彷彿とさせる様なサイケデリック演歌レアグルーヴ! ばってんばってんよかばってん のパンチラインが強烈! 近年全く見かけ無くなった特にレアな1st press 聴き比べてみるとこちらのほうか若干音が太い気がします。 Dope funk from Kumamoto! Psychedelic enka rare groove reminiscent of Dennis Coffey! The punch line "Batten batten yo ka batten" is intense! A rare title that you won't find anywhere else on the market! 【DISC】EX− 【COVER】VG+ 右側若干の破れ
-
EP GET IT UP FOR LOVE(Unreleased version)/NED DOHENY NUMO052.5
¥12,850
2014年、NUMEROからリリースされたキャリア初期未発表音源集 SEPARATE OCEANSから超限定でカットされた激レア7inch。 ブルー・アイド・ソウルというジャンルを語るときに避けては通れない才人NED DOHENYのキャリアの中でも特に人気の高い両曲 GET IT UP FOR LOVE WHATCHA GONNA DO FOR ME の未発表デモバージョン収録! 2025年現在discogsでは150〜200ドル超えで取引されている模様。 This extremely rare 7-inch was released in 2014 by NUMERO as a limited edition cut from SEPARATE OCEANS, a collection of unreleased tracks from the early days of NED DOHENY's career. When talking about the blue-eyed soul genre, it is impossible to avoid the unreleased demo versions of two of NED DOHENY's most popular songs, GET IT UP FOR LOVE and WHATCHA GONNA DO FOR ME! As of 2025, it seems to be trading for over $150-200 on discogs. 【DISC】EX 【COVER】EX
-
EP GEORGY PORGY/ERIC BENET feat.FAITH EVENS 16958-7
¥7,950
FAITH EVANSをフィーチャーしてTOTOの名曲をカバーしたネオソウルクラシック! 音圧高いジャマイカプレス7inch! 今となってはなかなかレアです。 A neo-soul classic featuring Faith Evans and a cover of a Toto hit! A Jamaican-pressed 7-inch with great sound pressure! Quite rare these days. 【DISC】EX− 【COVER】−
-
自主制作盤 LP HALFMOON RISING/HIDEMARU BAND ST-GF-8312
¥7,850
HIDEMARU BANDなるグループのレアな自主制作盤。 third worldあたりを彷彿とさせるレゲエ/ディスコ を基調とした良曲が並びます。 A rare self-produced album by a group called HIDEMARU BAND. It's filled with great songs based on reggae/disco, reminiscent of Third World. 【DISC】EX− 【COVER】EX インサート付
-
自主制作盤 LP 海を流れる河のように/くつわだたかし LLR-7001
¥7,250
フォークロックシンガー くつわだたかし によるレアな自主制作盤lp ヘヴィーウェイトな質感の極上レゲエ ラストソング はdjにっちょめ氏のmixcd 和tch outに収録されていました。 同路線の和レゲエ 河 も良いです。 A rare self-produced LP by folk rock singer Kutsuwada Takashi. A heavyweight reggae masterpiece. The last song was included on DJ Nitchome's mix CD Wa-tch out. Another Japanese reggae track in the same vein, Kawa, is also good. 【DISC】EX 【COVER】EX インサート付
-
EP ふたーり体操/城野賢一・清子 TS-1457
¥2,750
知育音楽界のカリスマ 城野賢一・清子夫妻監修盤。 驚愕の黒くファットなディスコファンク ふたーり体操 がやばし。 なかなか見かけないタイトル。 An album supervised by the charismatic husband and wife duo, Kenichi and Kiyoko Jono, of the educational music world. Astonishingly black and fat disco funk. The "Futari Exercise" is amazing. A rare title. 【DISC】EX 【COVER】EX
-
EP ガラスの関係/夏けい子 C-112
¥2,350
クロスオーバーな趣の極上骨太メロウボッサ side B 濡れ枕 が素晴らしい!! あまり見かけない印象のタイトルです。 白ラベルプロモ見本盤。 A superbly solid and mellow bossa with a crossover feel. Side B "Nuremakura" is amazing!! It's a title you don't see very often. A white label promo sample disc. 【DISC】EX 【COVER】EX
-
◆limited◆ EP BOMES BEATS 緑/SO NICE♪,ARITA EXP-002
¥50
SOLD OUT
EXHUME EXHUME PRODUCTION 超限定生産プレミアムライン "EXP"シリーズ第2弾! 博多区中洲の老舗レゲエバー "ボメスインディー"の昨年の祝30周年記録で制作されたカセットテープBOMES BEATS/ SUMICO PLUEが今年31周年を記念してFLATT THE LAIDBACK率いるEXHUME EXHUME PRODUCTIONから待望の7inchカットリリースが決定!!2タイトル(緑・赤)完全限定生産! _____________________ ◾️BOMES BEATS/SUMICO PLUE 【Tracklist】 A side- SO NICE♪ -Shout out by MARTY[ROCKA ONE DISCO]- B side- ARITA RECCOMMEND 2025年夏 31周年を迎える博多中洲に浮かぶ楽園 レゲエバー''ボメスインディー'' 心地よい空間でゆっくり流れる時間とゆっくりまわるレゲエのレコードの雰囲気をSUMICO PLUEがヒップホップのビートにアレンジしたBOMES BEATS!!90sラガヒップホップをフラッシュバックさせるファットビーツ仕様! ボメスインディーに縁のあるレゲエDeejay.Mcも集結し周年と店主に愛をシャウトするラブ・ムーブメント アートワークにイラストレーター''MUNGUNI''が ボメス店主''アリ''を描いたオリジナルジャケット 【Trailer】※試聴用 https://www.mixcloud.com/sumicoplue/bomes-beats-beats-by-sumico-plue/ ●LABEL:EXHUME EXHUME PRODUCTION ●CUT NO:EXP002(完全限定生産) ●FORMAT:7inch Vinyl ●GENRE:REGGAE/DUB/HIPHOP/BREAKBEATS 【Credit】 Produced by SUMICO PLUE Mastered by TAKEYOUNG(STS STUDIO) lllustration by MUNGUNI Design&Layout by PLUE VISION&SANA&Charlie Director :FLATT THE LAIDBACK SUMICO PLUE -PROFILE- インディペンデントレーベル ''BEETZ LIBRARY' | ビーツライブラリー''主宰 縁のある良質音楽との出会いをリミテッド7inchなどのバイナルに息を吹き込む福岡在住のDJ/ /プロデューサー/トラックメイカー/リミキサー。 90年代中期からDJとして活動始動し人とは違う溝に針を落とし黒く美しいプレイスタイルでヒップホップシーンで活躍するアーティストなどにもトラック提供し暗躍する名脇役。 温故知新・レコード回帰などをテーマに自主制作を長年継続する中で出会ったアーティストや自分を取り巻く環境含む身近な音楽シーンの活性化、貢献に務める音楽家でもある。 Tha Redsun | DABOES5159 名義などで DJがDJと手を組みDJの為に制作するDJがプレイする盤、for Dj's use コラボバイナルなども過去に多く作品化し2021年からはSunday Loop Sessions | S.F MASTAMINDS としても活動表現の幅を拡げる。
-
◆limited◆ EP BOMES BEATS 赤/WINDY BABY,BLACK in BLACK EXP-003
¥50
SOLD OUT
※お一人様につき二枚までの受注受付とさせて頂きます。 EXHUME EXHUME PRODUCTION 超限定生産プレミアムライン "EXP"シリーズ第3弾! 博多区中洲の老舗レゲエバー "ボメスインディー"の昨年の祝30周年記録で制作されたカセットテープBOMES BEATS/ SUMICO PLUEが今年31周年を記念してFLATT THE LAIDBACK率いるEXHUME EXHUME PRODUCTIONから待望の7inchカットリリースが決定!!2タイトル(緑・赤)完全限定生産! _____________________ ◾️BOMES BEATS/SUMICO PLUE 赤 【Tracklist】 A side- WINDY BABY -Shout out by COMMY RINGO [DUNNS RIVER]- @ringo_dunnsriver B side- BLACK in BLACK RECCOMMEND 2025年夏 31周年を迎える博多中洲に浮かぶ楽園 レゲエバー''ボメスインディー'' 心地よい空間でゆっくり流れる時間とゆっくりまわるレゲエのレコードの雰囲気をSUMICO PLUEがヒップホップのビートにアレンジしたBOMES BEATS!!90sラガヒップホップをフラッシュバックさせるファットビーツ仕様! ボメスインディーに縁のあるレゲエDeejay.Mcも集結し周年と店主に愛をシャウトするラブ・ムーブメント アートワークにイラストレーター''MUNGUNI''が ボメス店主''アリ''を描いたオリジナルジャケット 【Trailer】※試聴用 https://x.gd/GHvUZ ●LABEL:EXHUME EXHUME PRODUCTION ●CUT NO:EXP002(完全限定生産) ●FORMAT:7inch Vinyl ●GENRE:REGGAE/DUB/HIPHOP/BREAKBEATS 【Credit】 Produced by SUMICO PLUE Mastered by TAKEYOUNG(STS STUDIO) lllustration by MUNGUNI Design&Layout by PLUE VISION&SANA&Charlie Director :FLATT THE LAIDBACK SUMICO PLUE -PROFILE- インディペンデントレーベル ''BEETZ LIBRARY' | ビーツライブラリー''主宰 縁のある良質音楽との出会いをリミテッド7inchなどのバイナルに息を吹き込む福岡在住のDJ/ /プロデューサー/トラックメイカー/リミキサー。 90年代中期からDJとして活動始動し人とは違う溝に針を落とし黒く美しいプレイスタイルでヒップホップシーンで活躍するアーティストなどにもトラック提供し暗躍する名脇役。 温故知新・レコード回帰などをテーマに自主制作を長年継続する中で出会ったアーティストや自分を取り巻く環境含む身近な音楽シーンの活性化、貢献に務める音楽家でもある。 Tha Redsun | DABOES5159 名義などで DJがDJと手を組みDJの為に制作するDJがプレイする盤、for Dj's use コラボバイナルなども過去に多く作品化し2021年からはSunday Loop Sessions | S.F MASTAMINDS としても活動表現の幅を拡げる。
-
EP セブン・バイ・セブン SEVEN BY SEVEN/ホークウィンド HAWKWIND LLR-10133
¥3,650
デイヴ・ブロック(ヴォーカル、ギター)を中心に結成され、1970年にデビュー。時代によって「サイケデリック・ロック」「プログレッシブ・ロック」「ハード・ロック」などを内包しながら、50年以上に渡り活動を続けるブリティッシュロックの雄、ホークウィンドの1972年リリースの国内盤シングル。 スペイシーでサイケデリックなドープビーツ side B SEVEN BY SEVEN が強烈! 私も2枚使ってDJプレイしているお気に入りであります。 Formed around Dave Brock (vocals, guitar), Hawkwind debuted in 1970. Hawkwind is a British rock band that has been active for over 50 years, incorporating genres such as "psychedelic rock," "progressive rock," and "hard rock" depending on the era. This is a Japanese single released in 1972. The spacey, psychedelic, dope beats of side B, SEVEN BY SEVEN, are intense! I also use both of these albums when DJing, and they are my favorites. 【DISC】EX 【COVER】EX
-
EP Sour BREAKS/S.F.MASTAMINDS feat 1an
¥50
SOLD OUT
SUMICO PLUE, FLATT THE LAIDBACKからなる 和ネタビート制作ユニット S.F.MASTAMINDS によるマッシブビート上に ターンテープリスト1anの縦横無尽なスクラッチが入ったコラボ作品 'sour BREAKS" 先日リリース後即完売した 1an主催のレーベルsour inc.からの超限定リリース作品。少量のみ当店にも入荷。 本人曰くリイシューはしないとの事なのであるうちに。お早めに。 https://hititlan.bandcamp.com/album/s-f-mastaminds-feat-1an-sour-breaks ※片面プレス バイナルです。
-
予約商品 EP 白浜ブルース/金城恵子 NKS-777
¥2,805
SOLD OUT
※こちらは8/27発売の商品です。 こちらの商品は(同時オーダーの同梱品含む) 8/27以後の到着となります。 商品詳細情報 1999年に発表されたアルバム「オキナワン・ヒッツ&スタンダーズ」(ビクター/nafinレーベル)に収録された名曲「白浜ブルース/ボサノバ・ジントーヨー」を初7インチ化。 沖縄現代音楽史において最も優れた作曲家の一人、そしてマルフクレコード代表としての顔も持つ普久原恒勇の代表作品と愛唱曲を金城恵子、伊波智恵子ら沖縄のトップシンガーたちがコンテンポラリーなアレンジでレコーディング、1999年に発表されたアルバム「オキナワン・ヒッツ&スタンダーズ」(ビクター/nafinレーベル)に収録された名曲「白浜ブルース/ボサノバ・ジントーヨー」を初7インチ化。「白浜ブルース」は金城恵子会心の名唄。元々は沖縄芝居歌謡で、戦前大阪に多くの沖縄県人がいた中で生まれたうた。カップリングの「ボサノバ・ジントーヨー」は沖縄の代表的なうたのひとつ。 DJや愛好家の間では屋良ファミリーズのバージョンが沖縄産レアグルーヴ最高峰として広く知られている。監修にFLATT THE LAIDBACK(EXHUME EXHUME PRODUCTION)、リマスタングには8ronix(Bullpen lab. )を迎え、DJプレイ時における"音の鳴り"を意識した高音質リマスタリングが施されている。
-
予約商品 EP ハイエナ/頭脳警察 NKS-775
¥2,805
SOLD OUT
※こちらは8/27発売の商品です。 こちらの商品は(同時オーダーの同梱品含む) 8/27以後の到着となります。 商品詳細情報 2023年に急逝したPANTAが所属した日本のハード/ヘヴィーロックシーン黎明期における立役者、頭脳警察の「ハイエナ/腐った卵」が待望の初7inch化! 「ハイエナ」は1973年に発売された頭脳警察の5枚目のオリジナル・アルバム「仮面劇のヒーローを告訴しろ」に収録された黒いフィーリングのファンキーロック名曲。近年では和製レアグルーヴとしてDJや好事家からの再評価が著しく冒頭のドラムブレイクはDJ諸氏には悶絶モノ! 初アナログ音源化となるカップリングの「腐った卵」は1990年に1年間限定で再結成した復活作「頭脳警察7」からのカット。PANTAのボーカルとトシのパーカッション&ドラムのみで構成された辛辣な歌詞とプリミティブでドープなサウンドが強烈に響く作品。監修にFLATT THE LAIDBACK(EXHUME EXHUME PRODUCTION)、リマスタングには8ronix(Bullpen lab. )を迎え、DJプレイ時における"音の鳴り"を意識した高音質リマスタリングが施されている。
-
自主制作盤 EP 陽射しも消えて/アンバランス ORK-265
¥4,250
カルトな自主制作盤。 ドラム入りのバンドスタイルなフォークロック! 若干アシッドでハードな質感。 ソングライティングセンス高いです! A cult independent album. Band-style folk rock with drums! Slightly acidic and hard texture. Great songwriting sense! 【DISC】EX 【COVER】EX
-
EP 純国産黒盤音源再生利用ビートシリーズ 結合編 -四- CHIKARAMANGA × S.F.MASTAMINDS ◆wildflower/風潮 BZLEX-008
¥50
SOLD OUT
※お一人様二枚までのオーダーとさせて頂きます 。発送は6月上旬を予定しております。 "奇異な黒幕たち" S.F. MASTAMINDS そしてそこに 結び付いた鼓動職人達 による 結合編 ジャケットには絵師エドコミックによるコミカル和風芸術を引用 【Recommend】 純国産黒盤音源再生利用ビートシリーズ 結合編 -四- (全四部作) CHIKARAMANGA × S.F.MASTAMINDS 【Tracks】 A side .Wildflower (CHIKARAMANGA) B side .風潮 (S.F.MASTAMINDS) 【Trailer】 https://soundcloud.com/beetzlibrary/bzlex008 ●GENRE:和物ブレイクス ●FORMAT:7inch Vinyl ●LABEL:BEETZ"EXHUME"LIBRARY ●CUT NO:BZLEX-008(完全限定生産50枚) ※for DJ's promortional use only (DJ達がプレイする盤を少量必要最低限のみカットするDJの為のfor Dj's promo use onlyカットシリーズ) 【PROFILE】 ◆CHIKARAMANGA “Fly School Reunion” (TRES 2005)と“Electric Laser” (TRES 2008)の2枚のアルバムをリリースした、2000年代のLos AngelesのHip Hopシーンを代表するグループ、Giant Pandaのビートメーカー/DJ/MC。現在は拠点をLAから自身の出身地である東京に移し、ビンテージ機材やレコードへのこだわり、90年代Hip Hopへの愛情に溢れたビート創作活動を続けている。近年はRoland SP-404 MK2を用いたビートライブも行い、Giant Pandaの自身プロデュース曲やビートアルバムに収録された楽曲を中心にパフォーマンスを展開している。また、自身が創設者の一人であり、現在代表を務めるLAのHip Hopレーベル〈TRES〉は2024年に20周年を迎え、Chikaramangaがその活動再開をリードしている。 Website:www.tresrecords.com ◆S.F.MASTAMINDS 全国のヒップホップシーンで活躍する様々なアーティストに楽曲提供し暗躍するDJ/ビートメイカーSUMICO PLUE'' 独自の審美眼、嗅覚で未開のお宝盤を現代に甦らせるトップディガー DJ''FLATT THE LAIDBACK'' 九州を拠点に活動する言わずと知れた二人からなる特濃バイナル生産ビートプロデュースユニット "S.F MASTAMINDS'' ウワモノからドラムブレイクに至るまで 協議を重ね選び抜いた"純国産音源"のみを引用して巧みに構築、創造。 質感、ムード、音の鳴り、全てにおいて一切の妥協を許さないスタンスで制作する個性派ユニット。 ◆SUMICO PLUE インディペンデントレーベル ''BEETZ LIBRARY' | ビーツライブラリー''主宰 縁のある良質音楽との出会いをリミテッド7inchなどのバイナルに息を吹き込む福岡在住のDJ/ /プロデューサー/トラックメイカー/リミキサー。 90年代中期からDJとして活動始動し人とは違う溝に針を落とし黒く美しいプレイスタイルでヒップホップシーンで活躍するアーティストなどにもトラック提供し暗躍する名脇役。 温故知新・レコード回帰・DJスタイルの音作り・などをテーマに自主制作を長年継続する中で出会ったアーティストや自分を取り巻く環境含む所縁のある身近な音楽シーンの活性化、貢献に務める音楽家でもある。 Tha Redsun | DABOES5159 名義などで DJがDJと手を組みDJの為に制作するDJがプレイする盤、for Dj's use コラボバイナルなども過去に多く作品化し2021年からはSunday Loop Sessions | S.F MASTAMINDSとしても活動表現の幅を拡げる。 ◆FLATT THE LAIDBACK 1999年頃よりDJ活動を開始、所謂'"和物"が現在の様に市民権を得る前から ブラックミュージックをベースに70's~80'sの日本の音源をふんだんに織り交ぜた和洋折衷なDJスタイルにて活動、その特色を反映させたMIX音源"floatin'treasure"シリーズが大ヒット。国内外の好事家の間で一躍脚光を浴びる。 九州トップディガー集団"黒指同盟"の一員としての顔も持ち、その審美眼、嗅覚はシーンにおいて絶大な信頼を得ている。 近年では、HMV record shopとの共同企画であるアナログ盤リリースプロジェクト"EXHUME EXHUME"をスタートさせ、未開のお宝盤を現代に甦らせる"意義のあるリイシュー"に尽力する等、その活動の幅を更に押し広げ続けている。 【Credit】 Produced by S.F.MASTAMINDS Mastered by Sota Furugen(Galactico Studio) Illustration by EDOCOMIC Art Design by PLUE VISION Label:Charlie a.k.a A-BEAT Graffiti Tag: DIOUF Manufactured by BEETZ''EXHUME''LIBRARY.2025
-
EP 純国産黒盤音源再生利用ビートシリーズ 結合編 -参- ILLATANA× S.F.MASTAMINDS ◆GOHOME/地唄 BZLEX-007
¥50
SOLD OUT
"奇異な黒幕たち" S.F. MASTAMINDS そしてそこに 結び付いた鼓動職人達 による 結合編 ジャケットには絵師エドコミックによるコミカル和風芸術を引用 【Recommend】 純国産黒盤音源再生利用ビートシリーズ 結合編 -参- (全四部作) ILLATANA × S.F.MASTAMINDS 【Tracks】 A side .GOHOME (ILLATANA) B side .地唄 (S.F.MASTAMINDS) 【Trailer】 https://soundcloud.com/beetzlibrary/bzlex007_trailer ●GENRE:和物ブレイクス ●FORMAT:7inch Vinyl ●LABEL:BEETZ"EXHUME"LIBRARY ●CUT NO:BZLEX-007(完全限定生産50枚+α) ※for DJ's promortional use only (DJ達がプレイする盤を少量必要最低限のみカットする DJの為のfor Dj's promo use onlyカットシリーズ) 【PROFILE】 ◆ILLATANA ILLATANAとは一体何者なのか。 その男は何処から来て何処へ向かうのか。 ◆S.F.MASTAMINDS 全国のヒップホップシーンで活躍する様々なアーティストに楽曲提供し暗躍するDJ/ビートメイカーSUMICO PLUE'' 独自の審美眼、嗅覚で未開のお宝盤を現代に甦らせるトップディガー DJ''FLATT THE LAIDBACK'' 九州を拠点に活動する言わずと知れた二人からなる特濃バイナル生産ビートプロデュースユニット "S.F MASTAMINDS'' ウワモノからドラムブレイクに至るまで 協議を重ね選び抜いた"純国産音源"のみを引用して巧みに構築、創造。 質感、ムード、音の鳴り、全てにおいて一切の妥協を許さないスタンスで制作する個性派ユニット。 ◆SUMICO PLUE インディペンデントレーベル ''BEETZ LIBRARY' | ビーツライブラリー''主宰 縁のある良質音楽との出会いをリミテッド7inchなどのバイナルに息を吹き込む福岡在住のDJ/ /プロデューサー/トラックメイカー/リミキサー。 90年代中期からDJとして活動始動し人とは違う溝に針を落とし黒く美しいプレイスタイルでヒップホップシーンで活躍するアーティストなどにもトラック提供し暗躍する名脇役。 温故知新・レコード回帰・DJスタイルの音作り・などをテーマに自主制作を長年継続する中で出会ったアーティストや自分を取り巻く環境含む所縁のある身近な音楽シーンの活性化、貢献に務める音楽家でもある。 Tha Redsun | DABOES5159 名義などで DJがDJと手を組みDJの為に制作するDJがプレイする盤、for Dj's use コラボバイナルなども過去に多く作品化し2021年からはSunday Loop Sessions | S.F MASTAMINDSとしても活動表現の幅を拡げる。 ◆FLATT THE LAIDBACK 1999年頃よりDJ活動を開始、所謂'"和物"が現在の様に市民権を得る前から ブラックミュージックをベースに70's~80'sの日本の音源をふんだんに織り交ぜた和洋折衷なDJスタイルにて活動、その特色を反映させたMIX音源"floatin'treasure"シリーズが大ヒット。国内外の好事家の間で一躍脚光を浴びる。 九州トップディガー集団"黒指同盟"の一員としての顔も持ち、その審美眼、嗅覚はシーンにおいて絶大な信頼を得ている。 近年では、HMV record shopとの共同企画であるアナログ盤リリースプロジェクト"EXHUME EXHUME"をスタートさせ、未開のお宝盤を現代に甦らせる"意義のあるリイシュー"に尽力する等、その活動の幅を更に押し広げ続けている。 【Credit】 Produced by S.F.MASTAMINDS Mastered by Sota Furugen(Galactico Studio) Illustration by EDOCOMIC Art Design by PLUE VISION Label:Charlie a.k.a A-BEAT Graffiti Tag: DIOUF Manufactured by BEETZ''EXHUME''LIBRARY.2025