-
EP 自主制作盤 ブルー・ナイト・イン・東京/石坂良 RE-101
¥6,850
ローヤルレコード産レアタイトル! 通常のRQ型番ではなく、こちらは業務委託RE型番。 滅多に見かけない一枚。 そしてside Aタイトル曲が異形の狂った音像のキラーなディープラテングルーヴ! 非常に珍しいと思います。 A rare title from Royal Records! Not the usual RQ model, but a contract RE model. A rare record. And the title track on side A is a killer deep Latin groove with a bizarre, crazy sound image! I think it's very very rare. 【DISC】EX− 【JKT】VG シワあり
-
EP 愛の逃避行/立花じゅん/NCS-392
¥2,650
キングレコードが業務委託で制作した自主制作盤。 ほんのりジャジーなグルーヴィファンク隠れ傑作! An independent album produced under contract by King Records. A hidden masterpiece of slightly jazzy groovy funk! 【DISC】EX 【COVER】EX− 書き込み
-
自主制作盤 EP 都城茶音頭/都はるみ PLS-7188
¥3,850
宮崎県都城市制作による自主制作盤。 都はるみの極まった歌声が響き渡るside A は勿論素晴らしいですが、DJ的にはside B 軽音楽 と称されたインストバージョンが非常に良いです。 グルーヴィなリズム隊に鉄琴の美しい音色が絡む唯一無二な民謡サウンド! なかなか見かけないタイトルです。 Side A, with Miyako Harumi's perfect singing voice, is of course wonderful, but from a DJ perspective, the instrumental version on side B, called "light music," is extremely good. A unique folk song sound with a groovy rhythm section and the beautiful sound of a glockenspiel! 【DISC】VG+ 【COVER】EX−
-
自主制作盤 アロハかわさき 7F-11-25-A
¥6,850
神奈川県川崎市 駅ビル関係者によって制作された激レアな自主制作ソノシート盤。 聴いてビックリ極上メロウなハワイアンソウル仕様の駅ビルアンセム! This is a rare, self-produced sheet music album produced by people involved with the station building in Kawasaki City, Kanagawa Prefecture. You'll be amazed when you hear this superbly mellow Hawaiian soul station building anthem! very hard to find! 【DISC】EX+ 【COVER】EX+
-
自主制作盤 EP 涙がとまらない/若松三喜子 FW-1701
¥2,850
謎の自主制作盤。 side A2 涙がとまらない がジャジーなやさぐれドープグルーヴ! まだあまり知られていない作品だと思います。 A mysterious self-produced album. Side A2 "Namida ga Tomaranai" is a jazzy, dopey groove! I think it's still not very well known. 【DISC】EX 【COVER】EX ジャケ見開き部に本人達のものと思われるサイン入り。
-
【2月中旬入荷予定 ご予約受付商品】新品EP 瞑想,虚無回廊/S.F.MASTAMINDS BZLEX-004
¥50
SOLD OUT
【2月中旬入荷予定 ご予約受付商品】 新品EP 瞑想,虚無回廊 /S.F.MASTAMINDS BZLEX-004 ※こちらの商品は2月中旬〜下旬の発送となります。 販売サイトBASEのシステムの都合上、発送通知を発送日より先に送信させて頂きますが、実際の発送は2月中旬〜下旬となります。 発送を持ってお取引完了とさせて頂きます。 ※お一人様2枚までの受注とさせて頂きます。 "奇異な黒幕たち" S.F. MASTAMINDS シリーズ始動編ラストを飾る傑作の登場! 【Recommend】 純国産黒盤音源再生利用ビートシリーズ 始動編 四 (全四部作) 【Tracks】 A side .瞑想 B side .虚無回廊 【Trailer】 ●GENRE:HIP HOP/JAZZ/FUSION/SOUL/ROCK/和モノ ●FORMAT:7inch Vinyl ●LABEL:BEETZ"EXHUME"LIBRARY ●CUT NO:BZLEX-004(完全限定生産50枚) ※for DJ's promortional use only (DJ達がプレイする盤を少量必要最低限のみカットする DJの為のfor Dj's promo use onlyカットシリーズ) 【PROFILE】 ◆S.F.MASTAMINDS 全国のヒップホップシーンで活躍する様々なアーティストに楽曲提供し暗躍するDJ/ビートメイカーSUMICO PLUE'' 独自の審美眼、嗅覚で未開のお宝盤を現代に甦らせるトップディガーDJ''FLATT THE LAIDBACK'' 九州を拠点に活動する言わずと知れた二人からなる特濃バイナル生産ビートプロデュースユニット "S.F MASTAMINDS'' ウワモノからドラムブレイクに至るまで 協議を重ね選び抜いた"純国産音源"のみを引用して巧みに構築、創造。 質感、ムード、音の鳴り、全てにおいて一切の妥協を許さないスタンスで制作する個性派ユニット ◆SUMICO PLUE インディペンデントレーベル ''BEETZ LIBRARY' | ビーツライブラリー''主催 縁のある良質音楽との出会いをリミテッド7inchなどのバイナルに息を吹き込む福岡在住のDJ/ /プロデューサー/トラックメイカー/リミキサー。 90年代中期からDJとして活動始動し人とは違う溝に針を落とし黒く美しいプレイスタイルでヒップホップシーンで活躍するアーティストなどにもトラック提供し暗躍する。 温故知新・レコード回帰などをテーマに自主制作を長年継続する中で出会ったアーティストや自分を取り巻く環境含む身近な音楽シーンの活性化、貢献に務める音楽家でもある。 Tha Redsun | DABOES5159 名義などで DJがDJと手を組みDJの為に制作するDJがプレイする盤、for Dj's use コラボバイナルなども過去に多く作品化し2021年からはSunday Loop Sessionsとしても活動表現の幅を拡げる。 ◆FLATT THE LAIDBACK 1999年頃よりDJ活動を開始、所謂'"和物"が現在の様に市民権を得る前から ブラックミュージックをベースに70's~80'sの日本の音源をふんだんに織り交ぜた和洋折衷なDJスタイルにて活動、その特色を反映させたMIX音源"floatin'treasure"シリーズが大ヒット。国内外の好事家の間で一躍脚光を浴びる。 九州トップディガー集団"黒指同盟"の一員としての顔も持ち、その審美眼、嗅覚はシーンにおいて絶大な信頼を得ている。 近年では、HMV record shopとの共同企画であるアナログ盤リリースプロジェクト"EXHUME EXHUME"をスタートさせ、未開のお宝盤を現代に甦らせる"意義のあるリイシュー"に尽力する等、その活動の幅を更に押し広げ続けている。 【Credit】 Produced by S.F.MASTAMINDS Mastered by Sota Furugen(Galactico Studio) Art Design by A-BEAT a.k.a Charlie Manufactured by BEETZ''EXHUME''LIBRARY.2024
-
自主制作盤 EP トリムのための運動 運動伴奏音楽/新室内楽団 PRB-5064
¥2,450
国民体力つくり事業協議会による自主制作盤。 60年代後半にヨーロッパで広がった健康増進運動 トリム運動 の7inch djxxxl氏好きにオススメな どじょうすくいでお馴染みの民謡 安来節をまさかのPETER GUNN THEME を引用したニューロックアレンジ sideB1 がえげつなくカッコいい!(動画はピッチ−8でプレイしています。) sideA1 阿波踊り も素晴らしい! 全く見かけないレアなレコードです。 残念ながらジャケ無しでの入荷。 【DISC】EX 【COVER】−
-
自主制作盤 EP 筑豊無宿/筑州和也 CR8312
¥2,850
サイケデリックなシンセ音から始まるトリッピーなイントロからして既にヤバイ! レゲエ調の裏打ちっぽいブレイクビーツに北島三郎直系の筑州氏の歌声が乗る歪で危険なグルーヴ! 【DISC】EX 【COVER】EX
-
自主制作盤 EP ラ!ラ!セイコー/デュークエイセス,シンガーズスリー,シモンズ AMS-156
¥2,450
時計会社 セイコー の販売促進用非売品宣伝EPシングル。 A面 作詞・作曲 小林亜星のマーチング調企業ノベルティ・ソング ラ!ラ!セイコー よりも B面 小林亜星作 シモンズ が歌った和製ソフトロック セイコージョイフルの唄。 そして数多くのグループに参加し活躍したジャズ・ピアニスト市川秀男が作曲を手掛けた スキャットも炸裂するシンガーズ・スリーが歌った極上ソフトロック 愛を歌おう・セイコーで! 因みに男声コーラスはタイム・ファイブが担当! 稀少企業ノベルティ7inch! 【DISC】VG+ 擦り傷あり 【COVER】VG++
-
自主制作盤 EP 鳥たちよ翔べ (芸北国際スキー場テーマ)/富田伊知郎 H4R-8082
¥2,750
70年代初頭、エレックレコードからデビューしたSSW とみたいちろう の改名後、推定70年代末〜80年代初頭に自主制作、恐らく芸北国際スキー場のノベルティ配布のみで流通したと思われる希少な一枚。現在市場では全く見かけません。 高水準なjapanese AORです! 【DISC】EX 【COVER】EX 恐らくジャケットは元より付属していない仕様だと思われます。
-
自主制作盤 EP フレッシュ体操シリーズ 第1集 疲れをとる体操 3ERS-511
¥2,250
薮内ふじ江先生のナレーションの訛りが癖になる体操用自主制作レコード。 楽曲はサザエさん的なニュアンスを少しコンテンポラリー化させた様な趣で面白いです。 現在全く出回っていないレコードです。 【DISC】EX 【COVER】EX