


EP 純国産黒盤音源再生利用ビートシリーズ 結合編 -壱- CHIBA-CHIIIBA × S.F.MASTAMINDS ◆事件前夜/火酒
¥50 税込
SOLD OUT
別途送料がかかります。送料を確認する
※こちらの商品はお一人様二枚までのオーダーとさせて頂きます。
"奇異な黒幕たち"
S.F. MASTAMINDS
そしてそこに
結び付いた鼓動職人達
による 結合編 始動。
ジャケットには絵師エドコミックによるコミカル和風芸術を引用
【Recommend】
純国産黒盤音源再生利用ビートシリーズ
結合編 -壱-(全四部作)
CHIBA-CHIIIBA
×
S.F.MASTAMINDS
【Tracks】
A side .事件前夜
(CHIBA-CHIIIBA)
B side .火酒
(S.F.MASTAMINDS)
【Trailer】
https://soundcloud.com/beetzlibrary/1a8c9284-0b3a-4f23-b104-067b4cbe00a0
●GENRE:和物ブレイクス
●FORMAT:7inch Vinyl
●LABEL:BEETZ"EXHUME"LIBRARY
●CUT NO:BZLEX-005(完全限定生産50枚)
※for DJ's promortional use only
(DJ達がプレイする盤を少量必要最低限のみカットする
DJの為のfor Dj's promo use onlyカットシリーズ)
【PROFILE】
◆CHIBA-CHIIIBA
DJ.BEATMAKER.
サンプラーバトルの祭典GOLDFINGER'S KITCHEN 2010 BEATCROSSBATTLE出場。
2009年1月から2017年6月までTHE GROOVE MASTERSの一員として毎週土曜日深夜24:00からラジオつくば84.2mhz"SOUND TRAVEL"のレギュラーDJとして9年間活動。
2018年KAGURA SUNSHINE×ARUMAの限定7inchシングル"今夜はPARTY MAKER"2020年に"今夜はPARTY MAKER"DRESS CODE REMIXのBEATを手掛ける。
2019年SOUR INC.からBEAT "Grimy Dee"をリリース。
2020年AKATSUKILABELからデトロイトのMC Guilty simpsonとタッグを組んだ"WHAT UP"を7inchシングルでリリース。
2021年2月にMUD DIRTY PRODUCTIONから自身初のビート集"REPEAT THE EXPERIMENT"をリリース。
8月にブラジル音源のみの楽曲で作成したMIX CD"HEAVY WEIGHT BRASILEIRO"をリリース。
2022年1月水戸を拠点に活動するMC I-SET-Iの2ndアルバム"Welcome to M.T.C"の全曲ビートを手掛ける。
2022年12月にGangerのフロントマンMC林太郎の1st Album"CHEDDAR CHEESE CROWN"の全曲ビートを手掛ける。
2023年featにMED (MEDAPHOAR)を迎えた7" GET ITを10月にリリース。
◆S.F.MASTAMINDS
全国のヒップホップシーンで活躍する様々なアーティストに楽曲提供し暗躍するDJ/ビートメイカーSUMICO PLUE''
独自の審美眼、嗅覚で未開のお宝盤を現代に甦らせるトップディガー
DJ''FLATT THE LAIDBACK''
九州を拠点に活動する言わずと知れた二人からなる特濃バイナル生産ビートプロデュースユニット
"S.F MASTAMINDS''
ウワモノからドラムブレイクに至るまで
協議を重ね選び抜いた"純国産音源"のみを引用して巧みに構築、創造。
質感、ムード、音の鳴り、全てにおいて一切の妥協を許さないスタンスで制作する個性派ユニット。
◆SUMICO PLUE
インディペンデントレーベル
''BEETZ LIBRARY' | ビーツライブラリー''主宰
縁のある良質音楽との出会いをリミテッド7inchなどのバイナルに息を吹き込む福岡在住のDJ/ /プロデューサー/トラックメイカー/リミキサー。
90年代中期からDJとして活動始動し人とは違う溝に針を落とし黒く美しいプレイスタイルでヒップホップシーンで活躍するアーティストなどにもトラック提供し暗躍する名脇役。
温故知新・レコード回帰・DJスタイルの音作り・などをテーマに自主制作を長年継続する中で出会ったアーティストや自分を取り巻く環境含む所縁のある身近な音楽シーンの活性化、貢献に務める音楽家でもある。
Tha Redsun | DABOES5159 名義などで
DJがDJと手を組みDJの為に制作するDJがプレイする盤、for Dj's use コラボバイナルなども過去に多く作品化し2021年からはSunday Loop Sessions | S.F MASTAMINDSとしても活動表現の幅を拡げる。
◆FLATT THE LAIDBACK
1999年頃よりDJ活動を開始、所謂'"和物"が現在の様に市民権を得る前から ブラックミュージックをベースに70's~80'sの日本の音源をふんだんに織り交ぜた和洋折衷なDJスタイルにて活動、その特色を反映させたMIX音源"floatin'treasure"シリーズが大ヒット。国内外の好事家の間で一躍脚光を浴びる。
九州トップディガー集団"黒指同盟"の一員としての顔も持ち、その審美眼、嗅覚はシーンにおいて絶大な信頼を得ている。
近年では、HMV record shopとの共同企画であるアナログ盤リリースプロジェクト"EXHUME EXHUME"をスタートさせ、未開のお宝盤を現代に甦らせる"意義のあるリイシュー"に尽力する等、その活動の幅を更に押し広げ続けている。
【Credit】
Produced by S.F.MASTAMINDS
Mastered by Sota Furugen(Galactico Studio)
Illustration by EDOCOMIC
Cover Design by PLUE VISION
Label:Charlie a.k.a A-BEAT
Graffiti Tag: DIOUF
Manufactured by
BEETZ''EXHUME''LIBRARY.2025
-
送料・配送方法について
-
お支払い方法について
¥50 税込
SOLD OUT