-
EP 愛を求めて KEEP REACHING OUT FOR LOVE/ライナー LINER P-413A
¥3,450
UKのマイナーBLUEEYED SOULグループによる79年リリースの珍しい国内盤シングル。 フリーソウル系DJには認知度高いメロウミッドファンク side A 愛を求めて KEEP REACHING OUT FOR LOVE は勿論良いですが 実は side B ナイト・トレイン が非常に素晴らしい! 冒頭にドラムブレイクこそ有りませんが まるで 山下達郎/DANCER の様なグルーヴ感高めのミッドダンサー! 白ラベルプロモ見本盤。 【DISC】EX 【COVER】EX
-
自主制作盤 EP 筑豊無宿/筑州和也 CR8312
¥2,850
サイケデリックなシンセ音から始まるトリッピーなイントロからして既にヤバイ! レゲエ調の裏打ちっぽいブレイクビーツに北島三郎直系の筑州氏の歌声が乗る歪で危険なグルーヴ! 【DISC】EX 【COVER】EX
-
EP ダンディー/大野真澄 FLS-1031
¥2,150
元ガロのメンバーであるSSWの78年リリースシングル。 エレピの調べが美しい瀬尾一三アレンジのメロウステッパー side B マリア がシュガーベイブマナーな素晴らしい出来です。 プロモ見本盤。 【DISC】EX− 【COVER】EX−
-
EP ヒヨッコ/土居まさる EB-1024
¥2,150
ソリッドなドラムのフィルインからカッコいいエレックからリリースされた土居まさる流ニューロック/メロウソウル! 物凄く高いクオリティ! まだまだあまり知られていないこういう作品をクラシックに混ぜてプレイすると深みが増しますね。 プロモ見本盤。 【DISC】EX 【COVER】EX
-
EP ちょっとまって、Make Love/スマート・ルッキン 7DS-0049
¥2,650
オーセンティックで安定感のある 和レゲエ良盤! まだあまり知られていない作品だと思います。 【DISC】EX 【COVER】EX− 書き込み
-
EP 誘い水/伊東真由美 RT07-2304
¥1,850
89年CD以降期にリリースされた作品。 戸塚修アレンジのsynth boogie隠れた傑作side B 夢の破片 入りのシングル。 この"誘い水"というタイトルのシングルはジャケ、収録曲違いで2種類ありますが、この"夢の破片"が収録されているのはこちらの盤だけです。 白ラベルプロモ見本盤。 【DISC】EX 【COVER】EX−− 左下パンチ穴、書き込みあり
-
EP だけど奥飛騨いきどまり/結城しのぶ L-325E
¥2,250
女優 結城しのぶの79年リリースシングル。 若草恵アレンジのクロスオーバー/フュージョンなな質感のメロウボッサ side B 私語(ささやき) が素晴らしいです! 白ラベルプロモ見本盤。 https://www.instagram.com/p/CvGK5MZSvUI/?igshid=MzRlODBiNWFlZA== 【DISC】EX 【COVER】EX
-
EP 悪い朝/来栖あんな LTP-20204
¥2,850
来栖あんなの活動初期のレアタイトル! ハイクオリティなやさぐれレディソウル歌謡! なかなか珍しいタイトルだと思います。 白ラベルプロモ見本盤。 https://www.instagram.com/p/CvGKl5vypE0/?igshid=MzRlODBiNWFlZA== 【DISC】EX 【COVER】EX
-
LP 学生街の喫茶店/市原宏裕とサウンド・クリエイターズ etc KJ-1604
¥2,350
当時のヒット曲パチモンLP。 このテはアレンジが肝、 こちらは かなり良悟とダイヤモンズによる 極上ブレイクスside B5 他人の関係 と 市原宏裕とサウンド・クリエイターズによる イントロから歪な音色でドープ、攻めてるアレンジのside A1 学生街の喫茶店 がヤバヤバです。 2枚欲しくなる感じ。 いざ探そうとしたらなかなか苦労する部類のレコードです。 【DISC】EX 【JKT】EX− インサートは元より付属しない仕様。
-
EP ラウンド・アンド・ラウンド/笠井紀美子 06SP253
¥2,950
78年リリースのサンフランシスコ録音作! side A JON LUCIEN AND IT ALL GOES ROUND AND ROUND のメロウディスコ・カバー! side Bはメロウフュージョン THE REST OF MY LIFE というダブルサイダー盤! LPは沢山ありますがこの7inchは少し珍しいです。 【DISC】EX 【COVER】EX
-
EP オン・マイ・ウェイ/安全地帯 7DS 0019
¥2,150
82年にリリースされたシングル。 星勝アレンジの ウエストコースト風味なAOR/モダンソウルダンサー隠れ名曲 side B first love twice が本当に素晴らしい! 【DISC】EX 【COVER】EX−
-
EP SWEET DESTINY/中村由真 7K-318
¥2,150
林哲司作曲、船山基紀編曲の極上和メロウブギー side A SWEET DESTINY 個人的には "DANG DANG 気になる" よりも断然こちらが気になります。 【DISC】EX 【COVER】EX
-
EP アンドロメダ・スウィング/ポリドール・オーケストラ DQQ-5038
¥2,450
メロウなフュージョングルーヴ side A アンドロメダ・スウィング あまり見かけない知育用レコード。 【DISC】EX 【COVER】EX 右上ステッカー
-
EP 女になって出直せよ/野口五郎 DR6335
¥1,650
田島貴男もカバーした筒美京平ワークスの中でも屈指のAOR/disco funk なside A 女になって出直せよ がサイコーなのは言わずもがな ブレイキンなメロウミッドファンクside B シスコドリーム が素晴らしい! 野口五郎の作品は本当傑作揃いですね! 【DISC】EX 【COVER】EX
-
EP 美しすぎた夏/ザ・ワイルドワンズ ETP-10637
¥2,650
ワイルドワンズには珍しい16ビートの極上メロウステッパー side B RAINY DAY イントロが ARCHIE BELL & THE DRELLS - DON'T LET LOVE GET YOU DOWN に似ている! このシングルは本当見かけなくなりました。 白ラベルプロモ見本盤。 【DISC】EX 【COVER】VG+ 裏面書き込み シワ
-
EP 夜風の男/潮健二 SN-1231
¥2,250
詳細不明の作品。 バックの音凄く純度の高い濃い音に潮氏のマイルドな歌声が絡む素晴らしいジャジー歌謡。 聴けば聴くほど良さが堪能出来る類のアジ系レコード。 名うてのジャズメン達が演奏していると思われます。 ヴァイブは平岡精ニぽい気も。 ほぼ市場には出回っていないレアな作品。 【DISC】EX 【COVER】EX
-
EP 星が降るまで/土居まさる POP-9
¥2,250
筒美京平作曲、編曲らしからぬ ファズギター音、アナログシンセ音炸裂のサイケデリックファンク! 【DISC】EX 【COVER】EX
-
EP 天気雨/日吉ミミ SV-7372
¥2,350
84年リリースのあまり見かけない印象のマイナータイトル。 レゲエテイストな和グルーヴ!! 【DISC】EX 【COVER】EX
-
EP 恋のハーフムーン/太田裕美 07SH 948
¥1,950
japanese wall of sound傑作! 作曲・編曲 大瀧詠一 作詞 松本隆 というゴールデンコンビ ナイアガラ作品とトップアイドル 太田裕美の相性の良さが明白な素晴らしい組み合わせ! 【DISC】EX 【COVER】EX
-
LP オークランド・スタジアム WE CAME TO PLAY/タワー・オブ・パワー TOWER OF TOWER 25AP 972
¥3,250
ベイエリアのブラスロックバンドTower Of Powerの78年作。 持ち前のグリーシーさアーシーさは若干弱まり シンセ音の心地良い少しエレクトリックで洗練された作品になっています。 ホーンセクションとカッティングギターがカッコ良いファンクトラック We Came To Play 終盤部分がRick Ross/We Shininでサンプリングされていた極上メロウチューン Somewhere Down The Road 、 極上スウィートソウル Bitter Sweet Soul Music、 ブルージィメロウなLet Me Touch You等良い曲揃い! 比較的珍しい帯付国内盤です! 【DISC】EX+ 【COVER】EX+ 帯、インサート付
-
EP ブラック・サンシャイン/狩人 L-345W
¥2,350
プログレッシブなフロアフィラー極上和製ディスコファンク!! 少しアフロっぽいテイストもあり、結構実験的な作品だと思います。 銀ジャケのレコードはハズさないと昔から言われますが本当にその通り! 【DISC】EX 【COVER】EX
-
EP 風の館/マーク DSF-104
¥2,650
元ガロのメンバー マークがガロ解散後最初に歌った76年リリースのシングル 風の館 良く聴いてみると細部まで拘りが感じられるサイケデリックなフォークグルーヴとなっています! 【DISC】EX 【COVER】EX
-
自主制作盤 EP ラ!ラ!セイコー/デュークエイセス,シンガーズスリー,シモンズ AMS-156
¥2,450
時計会社 セイコー の販売促進用非売品宣伝EPシングル。 A面 作詞・作曲 小林亜星のマーチング調企業ノベルティ・ソング ラ!ラ!セイコー よりも B面 小林亜星作 シモンズ が歌った和製ソフトロック セイコージョイフルの唄。 そして数多くのグループに参加し活躍したジャズ・ピアニスト市川秀男が作曲を手掛けた スキャットも炸裂するシンガーズ・スリーが歌った極上ソフトロック 愛を歌おう・セイコーで! 因みに男声コーラスはタイム・ファイブが担当! 稀少企業ノベルティ7inch! 【DISC】VG+ 擦り傷あり 【COVER】VG++
-
自主制作盤 EP 鳥たちよ翔べ (芸北国際スキー場テーマ)/富田伊知郎 H4R-8082
¥2,750
70年代初頭、エレックレコードからデビューしたSSW とみたいちろう の改名後、推定70年代末〜80年代初頭に自主制作、恐らく芸北国際スキー場のノベルティ配布のみで流通したと思われる希少な一枚。現在市場では全く見かけません。 高水準なjapanese AORです! 【DISC】EX 【COVER】EX 恐らくジャケットは元より付属していない仕様だと思われます。